さてと覚醒が来ましてメカニックの新スキルマグマイラプションの情報が出始めました、
…………………………………………( ̄∀ ̄)
まだ触って無いです(死)
よってssや実際の使用感は後半で前半は主にデータからの妄想考察を
既に先の方が色々と検証されているのでそちらを参考に先ずはメモ(主に偉大なるメカニックほるま様の記事を参考に)
・スキルの流れ
周囲に「スタン…90%」効果有りのダメージ(500~700%)
その後、マグマのエフェクトが出現するその後5秒間、周囲に固定ダメージ(1000~1800を0.5sに一回)と確率で状態異常「発火…レベルにより10~50%」
CTと持続時間から最大設置数は1個です
レベル毎のSPとCTと
1→60.10
2→70.9
3→80.8
4→90.7
5→100.6
習得条件:「火と大地の研究」Lv1
「魔導ギア」搭乗時、使用不可
固定ダメージ部分でのHPSP吸収系装備(ヴァナル兜)の回復は未確認
本体が「凍結」状態だと固定ダメージ部分が与えられない
草系Mobダメージ貫通(固定ダメ―ジ部分)
「グラウンドデリーターカード(地デリC)」のSP回復
「月光剣[0]」のSP回復
「ギロチン[0]」のSP回復
ドロップ装備の効果確認(ウッドゴブリンの鼻[0])
後は個人的には
・初弾は属性、特化が乗るか?
・イグニスなどの攻撃時に発動する効果は固定ダメージで発動するか
・オートスペルは?
wikiより追記
•物理ダメと固定ダメの効果範囲は7×7
•物理ダメには属性が乗り、固定ダメには属性が乗らない(固定ダメは属性無し扱いで念3・4にもそのまま通る。)
•固定ダメはライド系×、AS発動×、月光剣○、ドロップ装備○、地デリ○、ギロチン○
•草系にも上記固定ダメージが入る
•※スタンは発火を打ち消す、発火はスタンを打ち消す
•※発火分で与えたダメージ分の経験値は消滅する
•※発火ダメージによる共闘経験値の増加がある
/ 2014/03/21(Fri)08:50 /
/
MI考察
/
trackback:0 /
comment:0 /