fc2ブログ

桜井マチコ教授の研究記録
ラグナロクオンラインOlrun鯖でのプレイ日記
12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 02

PROFILE

桜井マチコ教授

  • 桜井マチコ教授
  • 初めましてラグナロクオンラインOlrun鯖で活動しています桜井です。
    アカウントは2つで女性はマチコ、男性は教授で名乗ってます、例外も一人居ますがその子も含めて後々紹介していきます。

    ブログ内容としては主にプレイ日記、自キャラの育成記録等書いていきますが恐らくかなりのネタと趣味に走った内容、忍者とメカニックがメインとなっています。

    どうぞこんなのでも読んで頂けたら幸いです。

    加えてパソコンで編集やアップロードする時間があまり無いため殆ど文字なのでご了承下さい。



R-TRACKBACK




SEARCH
りんくる転職
さて
しおれないバラ
ダイヤモンド3カラット
止まらない心臓

これらが有れば転職は出来ます
Job40以上(46推奨)にしたらモロクの10時方向の酒場にいる熊の帽子を被った女の子に話します

後は話を進めれば無事に転職完了です、念願のリンカーになることができます
スポンサーサイト



/ 2013/01/17(Thu)15:26 /
/ ソウルリンカー / trackback:0 / comment:0 /
太陽と積乱雲
レベル30からエンジェルステアーズとスーパーセルが装備できます。

エスマ型ならint多いのでかなり有効な装備と言えるでしょう

とはいったものの実はリンカーに転職して且つエスマで本格的に狩り始めてから気がついたんですよね…
討伐クエストがあった時はオットーでとりあえずベースはカンストさせるのがもっとも早かったです、というのもエスマの燃費の悪さや威力がベースも倍率に入ってくるので先に先行してあげてもいいのかもしれません。
/ 2013/01/16(Wed)22:38 /
/ テコン / trackback:0 / comment:0 /
テコン時代の育成
殴り型を目指さない場合int一直線なので完全ソロだとかなり苦しいです、

装備が多少有ればちょっと楽かな程度で基本きついです、愛を持って育てて下さい

さて具体的に私はこの記事を書くに当たって一人育てたのですがはっきり言ってポリン団クエでかなり引っ張りました

ある程度育った状態でODにMB狩り行きましたがかなりきついですね…
因みにFB狩りは狩りになりませんでした。
ということで暖かい風の火を覚えたくらいでホードに行きましたがかなりうまかったです、私はここでテコン終わらせました。
因みに調べてみるとホードの前にウルフを入れてもいいみたいです。
/ 2013/01/16(Wed)17:26 /
/ テコン / trackback:0 / comment:0 /
テコンのスキル
・タイリギ
走るスキルで移動にかなり役に立つ、10までレベルがあって
1あがるごとに素手での攻撃が+10される(これはDEF無視)
7以上のとき走ってすぐにとまるとスパート状態になることが出来る

スパート状態になるとSTRが+10されてケリ技が強化落法も強化される、尚スパート状態は武器を持たない素手状態じゃないと維持できません

・落法
使うと遠距離と魔法攻撃を20パーセントの確立で回避する、
スパート状態だと近接もよける、かなり使えます

・ティオアプチャギ
落法の前提、お察しください

・ノピティギ
ぴょんと飛んでその先に着地!障害物があっても関係なく飛び越える(室内でも)
一般フィールドはハエ使用可MAPならどこでもOK

・暖かい風
LVがあがるごとに地風水火念闇聖を自分に付与できる
不死と無と毒属性は無いです

・ファイト 穏やかな休息 安らかな休息
は温かい風の前提、深くは説明しません
/ 2013/01/15(Tue)15:42 /
/ テコン / trackback:0 / comment:0 /
テコンのスキル所得順
昔とは違ってノビはアカデミーで即終了しますので
テコン転職からポイントを絞って説明します、
加えて引っ張ってあげちゃうとかアカデミーのみで上げると
いう方は聞き流してください。

テコン転職はフェイヨンにいって転職NPCに話すとLVをひとつあげて来い
といわれるので近場のMOBを倒すかアカデミーのクエ等してあげてサクッと
あげましょう、クエ自体は質問に答えるだけですので簡単です。

さて転職した後どれくらいまでJOBをあげればというと46が推奨です
というのもテコンからリンカーになったときに使えなくなってしまうスキルがあるからです。
それ以上は実用的なものではないので(一部例外あり)46がいいです。

さてどの何をどの順番でとればいいのかというと
タイリギ10 ファイト5 穏やかな状態5 楽しい状態5 暖かい風4(後で7にあげる)
その後ティオアプチャギ7 落法1 あとは暖かい風の残りを取り ノピティギを5とって
46です。

暖かい風4はRR化(以前もそうだったが)現状では火で狩れる敵がおいしいので4で一旦
止めますこうすることによって落法が早く取得することが出来ます。場合によっては先に風を
先にとっても構わな


いです
/ 2013/01/15(Tue)15:12 /
/ テコン / trackback:0 / comment:0 /
リンカーの歴史
ソウルリンカー(以下リンカー)は1次職テコンキッドから転職出来る拡張2次職である。

R化以前より実装していて当時はレイドリックをエスマ1確するほどの転生前の職としては単体高火力で猛威を奮った。

R化後はエスマの弱体化により(matk式の変更)1確出来る敷居がかなり高くなる

RR化後現状としては上位解放がないのでメインキャラクターとしてはいまいちパッとしない扱いになっている。
又補助、支援としてははスキル
~の魂やカ系エス系で極地的に活躍する






mobのステータス変更装備の充実によりまだまだ戦える


かも

/ 2013/01/12(Sat)15:15 /
/ ソウルリンカー / trackback:0 / comment:0 /
/ 桜井マチコ教授の研究記録 /