5代目影狼(AS)のスキルとステ方針
初級忍術のAS装備が出てきたお陰でAS型というのが確立しました、ASPD193で殴りながら紅炎華を撃ちまくる!!圧巻です
さてその影狼のスキルステの方針を、、、
ステ

S63 A108 V36 I120 D62 L1
これはLV150時で計算しました、足りない部分があればその都度調整というスタイルで。
STR
ASとはいえダメージが出なければAS出ないですしINTを伸ばしても限界があるのでSTRにこれくらい振ると秒間駄目が跳ね上がります
AGI
インペ耳の108に合わせました、それくらいですね
VIT
多分今もっている上位忍者の中で一番VITが少ないはずです(汗)
もっと欲しいところなんですがやられる前にヤレ的な・・・
INT
これは120!しかないでしょウン。。。。。。。。。
これは実は100位で抑えてSTRに振ったほうが総合火力が上がったりするのは気にしない
DEX
手動忍術打つのにはもう少し合ったほうがいいんですが、まあ無くてもいけるかな
LUK
初期値です
育て方としては私はINT先に振ってしまって…術型的な感じで育ててます、
その当時はバリオ無かったのであれなんですが今ならAGI先行していけば早い段階でバリオデビューできますね
さてスキル編
忍者

先に注意JOB70でも足りないので11P分影狼からまわす必要あります
畳返し1 影跳び5 霞斬り5 影斬り5 影斬り5 空蝉5 念5 忍法修練10 紅炎華10 火炎陣10 氷閃槍10 水遁3(4) 風刃(10)
()内は影狼分でまわすPです意外とカツカツですね。。。
影狼

取る順番としては火護符1→十六夜5→闇雲1→明鏡止水5 この後は自由に取っていっていいです
AS二刀で戦うのはかなり最後になりそうなので修練は最後でいいかと思います
闇雲を真っ先にとればサラ記憶いけるのでそこから行って育てたほうが楽かもしてないです
術やAS、パッシブも二刀DAなど色々と楽しめる型なので飽きずに育てていけそうです。
さてその影狼のスキルステの方針を、、、
ステ

S63 A108 V36 I120 D62 L1
これはLV150時で計算しました、足りない部分があればその都度調整というスタイルで。
STR
ASとはいえダメージが出なければAS出ないですしINTを伸ばしても限界があるのでSTRにこれくらい振ると秒間駄目が跳ね上がります
AGI
インペ耳の108に合わせました、それくらいですね
VIT
多分今もっている上位忍者の中で一番VITが少ないはずです(汗)
もっと欲しいところなんですがやられる前にヤレ的な・・・
INT
これは120!しかないでしょウン。。。。。。。。。
これは実は100位で抑えてSTRに振ったほうが総合火力が上がったりするのは気にしない
DEX
手動忍術打つのにはもう少し合ったほうがいいんですが、まあ無くてもいけるかな
LUK
初期値です
育て方としては私はINT先に振ってしまって…術型的な感じで育ててます、
その当時はバリオ無かったのであれなんですが今ならAGI先行していけば早い段階でバリオデビューできますね
さてスキル編
忍者

先に注意JOB70でも足りないので11P分影狼からまわす必要あります
畳返し1 影跳び5 霞斬り5 影斬り5 影斬り5 空蝉5 念5 忍法修練10 紅炎華10 火炎陣10 氷閃槍10 水遁3(4) 風刃(10)
()内は影狼分でまわすPです意外とカツカツですね。。。
影狼

取る順番としては火護符1→十六夜5→闇雲1→明鏡止水5 この後は自由に取っていっていいです
AS二刀で戦うのはかなり最後になりそうなので修練は最後でいいかと思います
闇雲を真っ先にとればサラ記憶いけるのでそこから行って育てたほうが楽かもしてないです
術やAS、パッシブも二刀DAなど色々と楽しめる型なので飽きずに育てていけそうです。
スポンサーサイト