さて二代目に引き続き三代目もステの修正を考えました
ステ 上が修正前下が修正後


S120 A90 V30 I50 D100 L1(LV150)
修正後↓
S120 A90 V46 I44 D112 L12(LV160)
となります、こちら三代目は150で以前は計算していてそこに足りない部分や伸ばしたい部分を考えたらこうなりました
STR
威力上げるにはこれを上げるしかないということで120まで振ります
AGI
モーションデュレイが軽減できる+回避できるので上げておいたほうがいいということで90ほど
VIT
クナイ型とは違ってそこまで囲まれながら戦うことは無いかなと勝手な妄想でちょっと低め、と思いましたが少し安定させたいので盛りました
INT
SP枯渇との戦いがMOBより強敵と先人は申しておりました、少しでもSPに貢献できるようにINTに振ります、がSPは犠牲になったのだ
DEX
ランカは必中ではなくてHIT依存なのでこちらを高くする必要があります、DEX100時でもあたらない様なら優先してあげたりして修正するべきステPです、一般MOBは大体当たりますがそれでも高いに越したことは無いので盛り盛りに
LUK
一応12振りましたがやっていて他に足りないところがあれば削ります
上にも書きましたがランカの特性で秘中ではないところが上げられます、戦うMOBやもしMVPなど狙うのでしたら要HITをよく確認してステPを多めに振ったり、しかしすでに100振っていて圧迫も否めないのでHIT装備で固めたりする必要がありそうです
続きましてスキル
忍者スキル

投擲修練10 手裏剣投げ5 苦無投げ5 風魔手裏剣投げ5 畳返し1 影跳び5 霞斬り5 影斬り5 空蝉5 忍法修練10 紅炎華5 火炎陣9 氷閃槍5 水遁4
で忍者スキルJOB70です
朧スキル

これはまずは十六夜5→護符各種4→ランカ5→明鏡止水5の流れでいきました、サラの記憶とか使用するのであれば闇雲をとってさくさく行くといいです、ちなみに上位忍者用の風魔手裏剣は110から装備可能なのでそこまでサラ等で回すのが楽かもしれません
INTを低くしたことによりSP管理がさらに厳しくなりそうです、吸収装備や回復財などで補えないか考える必要がありそうです